917件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

神栖市議会 2023-03-22 03月22日-06号

答 介護支援専門員からの情報介護保険計画における介護予防日常生活圏域ニーズ調査アンケート等で、利用者サービスを利用する中でどのようなことを感じ、どのようなことを望んでいるのかなどの意見を求め、実態把握しています。 〔議案第27号〕 問 保険料滞納状況を伺いたい。 答 令和3年度末現在で、滞納者数は86人、滞納額は292万1,854円です。 

神栖市議会 2023-03-03 03月03日-02号

待機児童が数名で、「保育園落ちた」がただいまの答弁では100人いるということは、生活圏に保育園の定員が少ないということであり、この好立地生活圏にある幼稚園をこども園化して保育の定員を増やすことが費用がそれほどかからない「保育園落ちた」を減らす方法であるというふうに思っております。 

筑西市議会 2023-03-02 03月02日-一般質問-05号

その人は、当然生活圏はしょっちゅう東京で食事をしたり、友達がたくさんいますから。東京にも1時間半から2時間で行きます。お医者さん、ここは4軒ありますから、クリニック4軒あって、スーパーがあって。何しろ一番いいのは役所が目の前、駅がすぐ近くということで、非常に場所は恵まれているのです。 サテライトオフィス等誘致推進事業も、これもやり方によっては非常に筑西市はいい場所だと思うのです。

土浦市議会 2022-09-14 09月14日-04号

市街化調整区域におきまして、宅地化、いわゆる開発行為を行う場合、都市計画法に基づきまして多くの制限がございまして、日常生活に必要な店舗や社会福祉施設等許可基準は定められてございますが、個人住宅集合住宅などの許可基準は、周辺の市街化区域一体的な日常生活圏を構成し、50以上の建築物が連担している市街化調整区域は、条例で区域を指定することで、住宅等建築が可能となる基準が定められているものでございます

稲敷市議会 2022-09-09 令和 4年第 3回定例会−09月09日-03号

福祉分野上位計画となる第2次稲敷市地域福祉計画の中の高齢者福祉分野における生活支援体制整備事業では、独り暮らし世帯支援を必要とする高齢者の方が増加する中、多様な活動主体が連携協働し、生活支援介護予防サービスを提供できるような地域づくりを目指すとともに、高齢者社会参加促進を図るために、日常生活圏域ごとの話合いの場である協議会生活支援コーディネーター地域支え合い推進員を配置し、地域づくりを進めております

小美玉市議会 2022-06-10 06月10日-04号

また、先ほどお配りさせていただいた一部事務組合の表があると思うんですが、生活する水道、し尿ごみ、斎場などは、石岡市、かすみがうら市が一緒に加わって行っておりますけれども、こういう近隣市町村との兼ね合いが小美玉市にも影響はあると思うんですけれども、小美玉市を中心に考えてみた一部事務組合や、また、生活圏経済圏医療圏などの考えについて、再び質問させていただきたいと思います。 

結城市議会 2022-06-09 06月09日-02号

また、市民通勤通学、通院、買物といった日常生活圏実態を踏まえ、近隣市町を含む広域圏での移動にも配慮した計画としますと記載がありました。 計画期間令和4年度から令和8年度の5年間となっておりますが、現在はどのような状況でしょうか、お聞かせください。 ○議長(早瀬悦弘君) 企画財務部長 鶴見俊之君。

筑西市議会 2022-06-08 06月08日-一般質問-05号

これは、子供たち生活圏家庭学校中心であり、家庭学校もそれぞれが安心安全であることが望ましいと考えております。むろん学校は楽しく学べる場所でなくてはいけません。大人である私たちがしっかり子供たちと向き合うためにも、いじめ防止に向けてしっかりと基本方針を定めることが、子供たち保護者安全安心につながります。

守谷市議会 2022-06-07 令和 4年 6月定例月議会−06月07日-02号

2点目として、生活支援体制整備事業は、日常生活圏域6地区でのニーズ把握情報共有取組実施までにはまだ至っていないと指摘しております。これは、ニーズ把握とか情報共有取組実施、そういうものを十分にできていないということです。  3点目として、90歳以上の高齢者が増加する中、医療介護の切れ目のない支援提供体制整備が必要であるとも指摘がされております。  

稲敷市議会 2022-06-03 令和 4年第 2回定例会−06月03日-03号

令和4年度の認知症カフェは、日常生活圏域ごとに1か所ずつ、計4か所で20回開催予定でございます。一体的支援事業としては、月1回以上開催することとなっておりますので、来年度以降は、この中から包括支援センターで開催している認知症カフェの回数を増やし、参加者意見を取り入れながら、本人家族が共に参加できる効果的なプログラムを構築していきたいと考えております。

笠間市議会 2021-12-15 令和 3年第 4回定例会−12月15日-06号

このような規定によるものであり、水戸市が中核市に移行したことを契機とし、経済圏及び生活圏維持形成を目指す連携中枢都市圏制度を活用し、多彩な地域資源を有する県央地域のさらなる発展を目指す、2021年10月21日全協資料と、このようにしています。しかし、これで水戸市を中枢都市とする連携都市圏形成を目指すとの趣旨に沿ったものになるのかどうか、疑問が生じています。

筑西市議会 2021-12-07 12月07日-一般質問-04号

合併を必要とした理由としまして、住民通勤通学買物などの日常生活行動において一体生活圏形成しており、こうした生活行動を支える交通網整備されていること、住民生活に密着するごみ処理し尿処理、消防、火葬場などの事務を共同処理してきた実績があること、地方分権本格的実行段階にある中で、住民に必要な行政サービスについては中央の責任において決定し、提供していくことが求められていることとされております

鹿嶋市議会 2021-12-07 12月07日-一般質問-03号

また、計画区域につきましては、各地方公共団体エリアのみを対象とするだけでなく、地域生活圏広域観光圏なども踏まえた上で、市町村境をまたぐエリアもシェアに取り組んで策定すべきものとされております。現在、つくば霞ヶ浦りんりんロードが潮来市にまで延びてきておりますので、本市までの延長と近隣市とともに北浦の主要な区間としての位置づけについて意見を表明しているところです。 

結城市議会 2021-09-10 09月10日-03号

保健福祉部長外池晴美さん) 高齢者移動支援についての現状についてのうち、まず、地区別高齢化率と推移についてでございますが、令和2年10月1日現在の中学校区をベースにいたしました日常生活圏域での高齢化率は、結城東中学校区である東地区で30.9%、結城中学校区である西地区26.4%、結城南中学校区である南地区34.1%となっております。 

石岡市議会 2021-09-06 令和3年第3回定例会(第2日目) 本文 開催日:2021-09-06

特に、個人的感想で申し上げますと、八郷と石岡が合併しました形を見てみますと、小美玉市、あるいはかすみがうら市と生活圏、経済圏、あるいは医療圏あたりも非常に交錯しているのではないかなと思います。こういったところをやはり解消していかなければならないのではないか。あるいは、私、国際観光、インバウンドを推奨、県でやってございましたけれども、その際に海外から見ると市町村境というのは全く見えません。